みなさま こんにちは
こんかいは ドギーズアイランドのおはなしの
ライトアップが綺麗な 夜のドックランと お散歩編です
こんなに 広ーいドックラン
ほかの宿泊の方々は お昼間に ランを 満喫をされたのでしょうか
マックスくんは 貸し切り状態のこの場所を 大喜びで おもいっきり走り回ります
この写真の中の マックスくんは どこにいるでしょぉ??

池のまわりを ぐるぐるしたり たまに カメラ目線

冷たい池の中に前足を 漬けてみたり ペロペロ 流水を舐めてみたり・・・

動画があります
※ 音が出ます ご注意くださいませ
フリスビーも やってみましたよ 楽しいね♪


ひととおり満喫した後
泥んこになった足を ホテルのフロント横の洗い場の温かいシャワーで きれいにして
夕食を済ませした 一息ついてから
こんどは 夜のお散歩に繰り出しました その時の写真も ついでに載せちゃいますね
ライトアップが とても綺麗

光のトンネル

お花の形の ランプの下で

青い光に照らされた池には カモさんたちと

鯉の群れ

思いがけなく 美しく幻想的な道を お散歩することができて ラッキーでした♪
いつもの お散歩と違って 自然に囲まれた アップダウンが激しい道を
マックスくんは 喜んで ずんずん突き進むので
飼い主は 散歩から帰るころには すっかり 息があがってしまいました
良い運動になりました
<おまけ> お部屋の アメニティの飲み物が コーヒーや緑茶のほかに
ニナス NINA’Sのセイロンティ と
クリッパーの レモン&ジンジャーティー🌱の2種類の紅茶が 用意してありました
なんとも女性が喜びそうな チョイスですよねぇ
特に レモン&ジンジャーティ 身体が温まって 嬉しかったです♪

ジンジャーの辛味もちょうど良く おいしかったので さっそく ア〇ゾンで
お取り寄せしました 今年の冬は この紅茶で 寒さを 乗り切ろうと思います♪
☆彡スポンサーリンク☆彡

いつも ご訪問ありがとうございます とても嬉しいです♪
- ドッグラン
-
-
| comment:10
みなさま こんにちは
きょうは (時系列が前後してしまいましたが)
半年ぶりくらいに ドックランへ行って来た時の おはなしです
まだ 芝生が 残っております
いつも苦手で 上ることができなかった平均台の練習を
してきましたよぉ
ボスの(←飼い主のこと(笑)) 補助付きで 平均台に 足をかけています

下をのぞくと こわいよね

まっすぐ歩かないと 足が台から はみ出してしまうんだよ
慎重にね

何回か往復するうちに 緊張がほどけてきたようです

練習の様子の動画があります
途中 飼い主に向かって 見て見て~! と カメラ目線を くれています
※ 音が出ます ご注意くださいませ
すこしずつ 自信をつけて 強い子になってほしいと思います♪
<おまけ>
松ぼっくりを お散歩中に見つけ 得意そうに咥えています
飼い主が 口のなかに手を入れて 離すように促しますが
なかなか いうことを聞きません

頑張って ずっと咥えていましたが
マックス君と飼い主が 松ぼっくりをめぐり しばらく 格闘しているところへ
鳩さんがやってきました マックス君は嬉しくなって
この後 鳩さんに向かって
ワン!っと 吠えてしまいます
そして あっけなく 大事な 松ぼっくりを 落としてしまったという・・・
☆彡スポンサーリンク☆彡

今回は コメント欄閉じておきますね
いつもご訪問ありがとうございます とても嬉しいです♪
- ドッグラン
-
-
こんにちは
きょうは 元気いっぱい ドックランの お話です
回を重ねるごとに いきいきと ドックランで 遊んでくれるようになってきたマックス君
今回は リング状の おもちゃを持参していきました
(行きつけの場所は 相変わらずの 貸し切り状態でした♪)

はい 投げますよ~ うまくキャッチャできるかな♪

それいけ!

ジャンピングキャッチではないけどね

あらら
おててが からまっちゃったかな?! がんばって 持ってきて!

よし いいぞぉ マックス君

あーーーっ!

落としたね 残念
ちょっと マックス君には リングのおもちゃ 重たかったかなぁ

何回か 繰り返すと 上手に咥えて持ってこれるようになりました

お口のまわりが 真っ黒に なっちゃったけれどね よくできました🌸

ひっぱりっこも しましたよ

この 後ろ姿(笑)

飼い主は マックス君が 走っている姿の写真を撮る事に 少しずつ 慣れてきました
飛行犬の写真を いつか 撮影してみたいです
<5月カレンダー>

☆彡スポンサーリンク☆彡

GW中 お休みの方も お仕事の方も とても お忙しいと思いますので
コメント欄は 今回は 閉じておきますね
いつも ご訪問ありがとうございます とても嬉しいです♪
- ドッグラン
-
-
みなさま こんにちは
きょうは 久しぶりに
ドッグランへ行ってきた時のお話です
(いつも 芝生が枯れちゃっている時期で ちょっと残念なのですが)
平日の 午前中だったので 貸し切り状態でした
昨年は マックス君は はじめてのドッグランで ものすごく緊張して
飼い主の声も 全然聞こえないようで
土と芝生のにおいをひたすら嗅ぎ続け 端っこを走っているだけでしたが
ことしは 少しは 飼い主に 集中する余裕ができてきたようです
持参した フラフープや コーンで 一緒に遊んでみましたよ
この
フラフープは 100均で GETしました
こぶりなので ジャンプの練習には ちょうどいい感じです
まだ フラフープ=ジャンプ と 理解していないので
おやつにつられて 輪っかを またいでいます
コーンも 大型の100均では 品揃えしているところもあるようですが
最寄りには なかったので
5色2組のコーンセット(袋付き)を ネットで注文しました
こちらも 練習をはじめたばかりなので
おやつを 必死に追いかけているだけです(笑)
どちらも 勢いがないので 飛行犬(お耳がダンボ)の写真は
撮れなかったのは 残念でした

今回のドックランの様子を動画にしたので 見てくださいね
※ 音がでます ご注意くださいませ
マックス君は まだ 興奮して 飼い主の声に反応しなくなり
遠くへ行って 戻らなくなってしまうこともありますが
昨年に比べたら 随分 ドッグランを満喫できたようです
フラフープや コーンの意味は まだ わからないようですが
そのうち 出したらすぐに 走ったり ジャンプをしてくれるようになったら
もっと 楽しくなりそうですよね

まだまだ マックス君と やりたいことは 沢山あります
ドックランに 今度は いつ行けるかなぁ また 練習に行きたいです♪
手作りカレンダーは ブログを続けるためのツールなので
ことしも 毎月 載せてみようと思います
<マックス1月カレンダー>

☆彡スポンサーリンク☆彡

いつも ご訪問ありがとうございます とても嬉しいです♪
- ドッグラン
-
-
| comment:10
みなさま こんにちは
きょうは マックス君が
ドッグランデビューした時のお話です
最寄りのドッグランは 近くのホームセンターに併設されています
休日は30分無料です 練習には ちょうどいいところです
まずは 手前にある 仔犬専用の場所にて
地面 クンクンに夢中です
フェンス伝いに トコトコ探検♪
リードなしで 走れるのは とても新鮮で 楽しいみたいですね
このときの動画があるので お時間があったら みてくださいね
※ 音が出ます ご注意ください
その後 奥にある 大きいドックランへ
大きなワンちゃん 小さいワンちゃん みんな元気に走り回っておりました
マックス君は その光景に びっくりして
端っこでフェンス伝いに こそこそ走っておりましたマックス君に近づいて こんにちは をしてくれるワンちゃんもいましたが
マックス君は
こわがって 飛びあがって逃げてしまいましたえっ! そんなに 怖がり屋さんだったっけ?そして マックス君 ったら
そのワンちゃんが よそ見をしている隙に
こっそり そのワンちゃんの お尻の匂いを嗅いでましたよぉ・・・(笑)<おまけ>最近 車での お出かけも 少しずつ 慣らしています
車用のステッカーを 手作りしてみました
デザイン違いも 作ったりして いろいろ 作って 楽しもうと思います

☆彡スポンサーリンク☆彡
いつも ご訪問ありがとうございます とても嬉しいです♪
- ドッグラン
-
-
| comment:16