みなさま こんにちは
ことしの5月の初旬
芝生が 青くなりはじめの まだ かろうじて 涼しい頃に
近くの写真館へ 令和元年 & マックスくんの3歳 のお祝いをかねて
記念写真の撮影に 行ってまいりました
写真集と CDを 作っていただきましたよ
CD💿には 300枚近くのデータが 入っております

写真館内には屋外の ワンコ用(猫さんたちなども可)の 可愛い撮影スポットがあります
撮っていただいた写真の中から 数枚UP致しますね
親バカに すこし おつきあいくださいませ♪

3歳記念にしては マックスくんは お耳か短いため パピーっぽく見えます( ̄▽ ̄;)
かっ かわゆすぎる♡

青い芝生の中で 遊んでいるマックス君を撮ることに ずーーーっと憧れておりましたので
やっと実現して 感激です♪

すばしっこく 動き回る マックスくんを
上手に誘導しながら すばらしいショットで たくさん撮ってくださいました

さすが プロですね

今回の マックス写真集は 写真館でも 同じものを飾ってくださるそうです
家族写真も 記念に撮っていただきましたが その写真は省きますね

マックスくんが 5歳と7歳になったら また 記念写真を 撮りに行く予定です
飼い主は これ以上 老けこまないように がんばるぞーー!
6月カレンダー

☆彡スポンサーリンク☆彡

いつもご訪問ありがとうございます とても嬉しいです♪
- 写真(フォトスタジオなど)
-
-
| comment:4
みなさま こんにちは
きょうは リードのお話です
我が家には マックスくんが パピーの頃に 噛んで ずたずたにしてしまったリードが
何本も とってあります 全部 愛おしくて 捨てられません

紐の部分は いつ 引き千切れてしまうか 危ないので 使用できないのですが
Uカンなどのパーツは 犬用メーカーさんの丈夫なものなので
再利用しなければ もったいないので (こんな丈夫な物 手芸屋さんにない)
紐を外して あたらしいのを付け替えて リメイクすることにいたしました

パラコードという 丈夫なお紐で
(以前 パラコードの記事を書いています→
★パラコードに挑戦)
作り方を 教わりましたので おんなじ編み方で 復習してみました
なんども 途中までいっては いつの間にか編み方の手順を間違えていて 変になり
編み直しを繰り返して ようやく完成したのが コチラです↓
(教えてくださった先生の作品と比べると だいぶ 編み方が甘いですが
丈夫な紐なので 安全には 問題なさそうです)

既存のハーネスと同じ色のオレンジを使って 単色で仕上げました
かなり派手かなと思いましたが マックスくんには 似合うようです
お散歩 風景です
最近 飼い主は疲れていて お散歩中に カメラを
めっきり 持ち歩くことがなくなりまして・・・
強風の日に←何故(笑) 撮影した マックスくんの毛並みが ぼっさぼさの写真ですが
そのまま撮り直しをせずにUPするという ずぼらぶりで すみません

そして 先日 あたらしい編み方を教わりに行ってきました
ハート柄(⋈◍>◡<◍)。✧♡です

今回は シックに 黒のハーネスに合わせました
おしゃれな場所に?! お出かけするときに使用したいと思います♪

最近 マックスくんと お揃いの飼い主用のアクセサリーも
挑戦してみようとおもって 作成中です
納得いく作品が 完成しましたら いつか UPしますね
☆彡スポンサーリンク☆彡

いつも ご訪問ありがとうございます とても嬉しいです♪
- パラコード
-
-
| comment:8